ご予約・お問い合わせ
03-6205-41142020年12月18日
こんにちは。Boston矯正歯科、院長の長尾です。
ほんとにブログを書くのも久しぶりになってしまいました。
今、当院に通ってらっしゃる患者様はご存知かと思いますが、私、だいぶ見た目が変わったようです。
というのも8月に髪をバッサリ切りました。暑さに負けました。久しぶりのショートです。
プラスして5月末にレーシックを受けました。ひどい乱視に老眼(泣)が加わってきて眼鏡での治療が辛くなり、えいやっ、とレーシックを受けてきました。30分も経たず終わった気がしますが怖かったです、、、今は快適めがねなし生活です。
ですからHPの私の顔を見られて来院されるとマスクも加わり、ほんとにこの人があのHP写真の院長なのか?と思われている方も多いのでは、、、そんなことないかな、、、、感想お聞かせください。
何を隠そうこの私、ただいま人生2度目の矯正治療を行っております。
当院にも多くの「若いころに治療したんだけど、動いてきちゃって」という人生2度目に矯正治療を希望される方がいらっしゃいます。
私は怠慢な患者で、32歳の時に矯正治療が終わったあと2年もリテーナー(後戻り防止装置)をはめていませんでした。
ま、動いてきたら自分で治せばいいか、なーんて思いつつ、、、早や10数年、、、
歯医者で、矯正医でない方が私の歯をご覧になれば「きれいな歯並び」と言って下さると思うのですが、かみ合わせの深さ、下の前歯の少しのガタガタが最近許せなくなり、今回はインビザラインで矯正治療をスタートさせました。
インビザラインでは深い前歯のかみ合わせを治すのは難しいと言われていますし、現に難しいです。
私も今、かみ合わせが深いです。でも当院、矯正医は私だけなのでワイヤー治療を行うわけにもいかず、がんばろう!と心に決めスタートしたのですが、、、、
初日の異物感半端ないです。夜間装着必須なのですが、装着したままでは眠れませんでした。現在39アライナーのうちの3番目です。2か月くらいかかっています、、、装着時間が短い日もあります。ちなみに今、このブログを書いている金曜日、家にインビザラインを忘れてきました、、、
私はインビザラインに向かない患者かも、、、、
ここでインビザライン治療に不向きな患者様についてまとめておきましょう。
1日20時間も装着ができない
間食が多い
かみ合わせが深い(頑張れば治りますが、難しめです)
おひるごはんの後、歯磨きをしない(虫歯になります)
スポーツドリンクが好きだ(虫歯になります)
かみ合わせがインビザラインに向いていない(インビザラインドクターに聞きましょう)
くらいでしょうか。
皆様、現在COVID19コロナウイルス第3波を迎えています。医院にいらして頂いた患者様には必ず先に手洗いをお願いしているのですが、5月くらいより皆様の手洗いの時間が短くなってきた気がします。ぜひお気をつけてお越しくださいませ。
それではまた
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。