マウスピース矯正解説!マウスピース矯正治療が可能な年齢とは?編
このページの目次
マウスピース矯正治療を徹底解説!「マウスピース矯正治療が可能な年齢とは?編」
マウスピース矯正に年齢の上限、下限はありますか?
上限はありません。現在昭和19年生まれの方がインビザラインで治療されています。 下限はまだ乳歯が何本か残っていると、はじめても抜けてしまうので難しいと思われます。お勧めは12歳臼歯(第2大臼歯)が生えてきてから、成長発育がだいたい終わってからと思われます。
マウスピース矯正に適した年齢は何歳ですか?
患者様ご本人が強く治療をしたいと思った時がその時です。保護者の方がお子様を無理に連れてこられてもお子様のやる気がなければ装着して頂けない→歯は動かない→お金の無駄になってしまいます。ご本人のやる気が何より大切だと思われます。
年齢によって費用に差はありますか?
乳歯がのこっているお子様は12歳臼歯などが生えそろうまでに、時間がかかることがあるので若干、費用は高めになることがあります。また乳歯が残っていると、後継永久歯が生えてきた時に、再度、マウスピースを再作成しなければならないので、あまり小さいお子様の治療もおススメしません。