インビザライン解説!インビザライン治療が可能な年齢とは?編
このページの目次
インビザライン矯正治療徹底解説!「インビザライン治療が可能な年齢とは?編」
インビザラインをするのに年齢の制限はありますか?
永久歯に生え変わっていれば基本的にはありません。矯正治療全般に言えることですが、年齢よりも歯やお口の状態が重要になってきます。
インビザライン治療に適している年齢はありますか?
ありません。まじめに装着時間を遵守してくださる方なら、どなたでも美しくなれますし、年齢によって早い、遅いがあるようにも思えません。今までワイヤー矯正は嫌だと思っておられた方には朗報だと思われます。
インビザライン治療を始める人は何歳の方が多いですか?
30代から50代の方が多いと思います。次に20代の方が多いです。50代の方は子供のころに治療した歯がだんだん悪くなって抜けだしてきます。現在の平均寿命を考えると50代だと男性でも女性でも30年以上あります。30年間入れ歯、ブリッジは数回作り変えが必要になるでしょうし、インプラントは1本平均で40万円前後するので高額です。 歯並びを治し、歯磨きをしやすい、汚れの残りにくい歯にすることで、歯並びもよくなり、ブリッジや入れ歯、インプラントもガタガタのままの歯におこなうより長期に使用できるようになります。
どんな人でもインビザライン治療を受けられますか?
インビザラインは多くの症例に適応可能な矯正治療ですが、難しい症例に対しては、床装置や矯正用インプラントなどを併用することで、対応させていただくことがあります。
子供でもインビザラインは可能ですか?
乳歯が残り1本程度になったら始められます。しかし第2大臼歯が生えてきて、それも歯列に並ばせてからでないと終了できないんので、治療期間は12歳臼歯がしっかり生えてきた後より、長くかかる傾向があります。