目立たない矯正治療法
透明な装置で目立たない歯列矯正を実現

当医院では、矯正期間中の審美性に配慮した歯列矯正をおすすめしております。透明なマウスピースを用いたインビザラインであれば、装置が目立ちにくいため、矯正治療を受けていることに気づかれません。あるいは、歯と同じ色調の素材を用いた矯正装置を使用するなど、目立ちにくい歯列矯正を実施することが可能となっております。矯正期間中に患者さまが受けるストレスを少しでも軽減できればという思いから、そうした目立ちにくい矯正法をおすすめしております。
当医院が採用している矯正装置
マウスピース矯正(インビザライン)
ワイヤーを使わず、自分で取り外し可能なプラスチック製の透明なマウスピース型矯正装置です。食事の時と歯みがきの時は外し、その他の時間は装着していただきます。1日約20時間以上推奨。痛くない、見立たない、いつでも取り外すことができると大変好評な矯正歯科装置で、ワイヤーと比べると患者様としてはデメリットがほぼないと思われます。しかし、マウスピース矯正だけでは治らないケースや、治療期間がワイヤー矯正と比べて長くなってしまうケースがあります。その様な場合は下記のマニューバー装置を組み合わせてコンビネーション矯正治療を行います。
審美ブラケット装置
当院では表側矯正の際には、白く目立ちにくい審美ブラケットを使用しております。ブラケット自体の変色や汚れの付着もしにくく治療期間中においては清潔感と透明感を維持できます。
表側矯正はデメリットとして装置を付けていることが目立ってしまう点がございますが、日常的にマスクをしている昨今は、装置を表側に装着していても矯正治療をしていることを周囲の人に気づかれずに進めることができることや裏側矯正に比べると治療費も抑えられる傾向にはあるので、魅力的な選択肢といえるのではないでしょうか?