その他(舌癖)矯正治療例(10代女子・治療期間3年2ヶ月)
その他(舌癖)矯正治療例(Before&After)と解説
年齢・性別 | 10代・女子 |
---|---|
治療期間 | 3年2ヶ月 |
抜歯 | |
治療費(税別) | 80万円 |
リスク等 | ・症例によっては歯を削ったり、抜いたりする場合がある ・歯の移動による痛みや違和感を感じることがある ・保定装置を使用しないと歯が後戻りする場合がある |
最初は普通に治るだろうと非抜歯で通常通りの治療を始めたのですが、途中から舌癖があることが判明しました。舌癖というのは舌を唇の外に出したり、何かを飲み込む時に舌を歯と歯の間に咬ませて食べたりするため、上の歯と下の歯が合わない、いわゆるオープンバイト(開咬)状態になることがあり、矯正医にとってはかなり厄介な敵です。舌は上の前歯のちょっと後ろの上顎歯茎のところに静かにおいてください。お願いと頼んだのですが、無意識なのでしょうか、それとも歯の表側についている装置が気になるのか、なかなか治りません。舌壁を除去するための装置、上顎に舌を出さないように奥歯から前歯に向けて檻のようなワイヤーを技工所で作ってもらったのですが、それをも無意識で乗り越える憎い舌でした。最後は何度も言い聞かせて、ここまできました。ですが痛がりで反抗期でかなり手こずった思い出深い症例です。