子供の受け口の治療例(10代女子・治療期間4年半)
子供の反対咬合の治療例(Before&After)と解説
年齢・性別 | 10代・女子 |
---|---|
治療期間 | 4年半 |
抜歯 | |
治療費(税別) | 30万円 |
リスク等 | ・症例によっては歯を削ったり、抜いたりする場合がある ・歯の移動による痛みや違和感を感じることがある ・保定装置を使用しないと歯が後戻りする場合がある |
下の前歯が長く見えると来院。上の前歯2本に下の真ん中の歯が挟まれていて、歯茎や骨の状態が心配なので乳歯が存在する時(混合歯列期)から矯正スタート。治療中にどんどん永久歯に生え変わって行ってしまい、ここで終了しましょうと言えなくなってしまい、そのまま最後まで終わらせてしまいました。途中、生え変わりの最中などは毎月調整はしませんでした。下の歯はちょっとだけガタガタを治し、治療期間も伸びてきてしまいご本人はもう終わりたいと、またご家族も十分ですと仰って頂けたので、下顎前歯が少し曲がっていますが、終了しました。でもこうして写真で見ると、やはりまっすぐ治しておかないと気持ち悪いのは矯正医の性でしょうか。