八重歯・叢生の治療例(20代女性・治療期間2年3ヶ月)
八重歯・叢生(凸凹の歯並び)の治療例(Before&After)と解説
年齢・性別 | 20代・女性 |
---|---|
治療期間 | 2年3ヶ月 |
抜歯 | |
治療費(税別) | 80万円 |
リスク等 | ・症例によっては歯を削ったり、抜いたりする場合がある ・歯の移動による痛みや違和感を感じることがある ・保定装置を使用しないと歯が後戻りする場合がある |
前歯が斜めで歯がガタガタ、周りの友人はみんなきれいな歯並びを主訴で来院。小臼歯を上下左右4本抜歯してのワイヤー矯正でした。期間2年3ヶ月。リテーナー(矯正後につける後戻り防止のための取り外し式装置)を怠ったため、下顎の前歯が数週間で後戻りしてしまいました(涙)。上顎の前歯は神経が死んでいる部分があり、矯正終了後、クラウン(全体的な被せ物)に変える予定です。リテーナーは夜間就寝時だけで良いので必ずしてください。下段の写真は装置を取り外した後、少し経ってからのものですがもう下の前歯が元の状態に戻ろうとしています。私はちゃんと治したんですよ。治すのは2年ちょっとですが、それから維持していくのは一生、あなたです。私はもうお手伝いしか出来ないんです。