インビザライン矯正治療例(50代女性・治療期間3年7ヶ月)
インビザライン矯正治療例(Before&After)と解説
年齢・性別 | 50代・女性 |
---|---|
治療期間 | 3年7ヶ月 |
抜歯 | |
治療費(税別) | 80万円 |
リスク等 | ・治療期間が長くなる場合がある ・歯の移動による痛みや違和感を感じることがある ・装置の装着時間が短いと計画通りに治療が進まない場合がある |
前医のところでワイヤー矯正をしていたのですが、前医が体を壊され医院がなくなってしまい、咬みにくいとのことで来院。前医のところではワイヤーだったため、もうワイヤーはやりたくない、とのことでインビザライン治療になりました。なかなかこの出っ歯を抜歯なしで咬合させるのは大変なことでした。また患者さんも途中体調を崩されたりと期間が長引いてしまいました。インビザラインでも体調を崩されたりして、歯磨きが思うようにできないともちろん虫歯になります。彼女も治療期間中、何度か大きい虫歯が金属の詰め物の下に見つかったりで、この出張先の院長の出番となりました。上の犬歯から、下の第1大臼歯に小さいゴムを毎日、ほぼ1日中つけてもらう顎間ゴムをひたすら続けていただきました。治療枚数は何回か型取りをしたので合計80枚程度と思われます。