矯正について
投稿日:2018年7月25日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!
BOSTON矯正歯科医院です。
ブログの閲覧ありがとうございます(*^^*)
猛暑が続いてますがBOSTON矯正歯科は本日も元気に営業しております!
さて、今回は矯正について、私の実体験をお話したいと思います。
実は私、まだ小学生だった頃にワイヤー矯正をしていました。
小学生低学年だったこともあり、自分で自分の歯並びを気にするほどではなかったのですが、母に強く勧められたこともあり、右も左も分からないまま矯正がスタートしたのです(笑)
幼い頃から歯医者にはよく通院していたので、矯正器具をつける日も「いつもと同じ検診するだけかな~」なんて軽く考えていました。
ところが、その日は診察時間も長く、ずっと口を開けっぱなしの治療でなんだか怖くなったのを今でも覚えています(笑)
先生に「終わったよ~」と声をかけられて、やっと口を閉じると、、、痛い!違和感!
鏡を見てみると自分の口に銀色の器具がびっしり付いていて驚きました。
母の言ってた矯正ってこれだったのか!と、よく考えずに始めたことを後悔しました((+_+))
始めて数か月は慣れなかったり、口元を見られることを気にしていました。
食べたものが器具に詰まったりするので、給食後は普通の歯磨きだけでなく歯間ブラシを使っての歯磨きも必須でしたし、からかわれることも多々ありました(笑)
ですが、二年ほどの期間を経て矯正が終了した際に、自分の歯並びが本当にきれいになったのを実感して、矯正をしてよかったと感じること
ができました!
大人になった今でも「歯並びが本当に綺麗ですね」と言っていただけることも多く、誇らしいぐらいです(笑)
現在では、インビザラインが主流となっていて、目立たない・取り外し可能の器具なので、私もこっちが良かったな~なんて思います( ;∀;)
ワイヤー矯正と違って、取り外し可能なので食事を楽しめますし、透明の目立たない器具なので口元を極端に気にすることもありません。
もし矯正を考えてる方は、当院の初回相談は無料ですのでお気軽にご予約くださいね!
以上、私の矯正実体験でした♪
■ 他の記事を読む■